月別 | 指導項目 | 指導事項 | 実施方法 |
---|---|---|---|
4 |
服務規律の厳守 お客様の身になって接客 |
関係法規・法令を遵守 身だしなみ |
バス事業の社会的役割等を認識させる 添乗指導(挨拶・言動・行動) |
5 |
乗降時の安全確保 車両美化 異常気象対応マニュアル把握 |
車内事故 (シートベルト着用案内) 清潔なバスの提供 気象状況の把握(雨) |
車内案内の徹底 (ドラレコ・添乗指導にて実施) 車両清掃の実施 運行の注意 |
6 |
事故防止 路上事故防止 |
入社3年未満の運転士への教育 運行前・中間点検の確実な実施 |
ドライブレコーダーによる解析 安全講習会の実施 立会い指導・ドラレコ確認 |
7 |
安全速度の厳守 夏の車両整備 |
早めに危険を予知できる速度 夏季の取り扱い操作 |
点呼で指示・デジタコ確認 フィルターの清掃・異常時の確認 |
8 |
ヒヤリハット 乗務員の質の向上 |
情報収集・集計・掲示 乗務員マニュアルに基づき 過労運転防止(体・心) |
掲示し危険個所の指導 教育指導(立会い) |
9 |
緊急時の適切な処置と乗客の誘導 サービスの向上 |
地震対応マニュアルの熟知 外部研修 お客様の身になって対応 |
異常時の緊急停止とお客様への誘導訓練
駒ヶ根自動車学校 苦情者講習 |
10 |
運転適性に応じた防衛運転 |
適性診断から弱点を自覚させる | 診断結果に基づき個別指導 |
11 |
車庫内事故防止 安全運行について (一般・高速) |
後退時の事故撲滅 SA・PA内の速度 |
車庫内は管理者も誘導 ドライブレコーダーによる解析 |
12 |
エコ運転・エコドライブ 異常気象時の対応(雪) 冬の車両整備 アルコール・危険ドラッグ指導 |
燃料、経費の節約 交差点通過時の確認 チェーンの脱着訓練 タイヤの脱着(スタットレス) 薬物の危険性・アルコール研修 |
アイドリングストップの徹底 新人運転士教習 正規の手順で必ず実施 管理者が個別指導 |
1 |
年末年始の輸送安全総点検 冬期における安全走行 事故防止 |
実施計画の周知徹底 冬季研修 外部研修 事故惹起者・苦情者講習 |
計画に基づき実施 志賀高原にて クレフィール湖東にて 身だしなみ・言葉使い |
2 |
データの分析による教育 凍結時の安全走行 飛び石対策 |
運転記録に基づき指導 道路状況の把握 防衛運転の徹底 |
個別指導 適切な危険個所の指示 ドラレコ解析・指導 |
3 |
車両整備 健康診断・健康管理 |
タイヤの脱着(ノーマル) 健康診断の追跡調査 |
正規の手順で必ず実施 結果による再検査の確認 |